
こんにちは!
中目黒を世界一愛する「中目黒情報サイト」編集長のたいよーです。

編集長!!
アメトークの“餃子の王将芸人”を見てたら見てたら餃子の王将に行きたくなった!
中目黒から近い餃子の王将ってどこ!?

今でも見たくなる神番組の神企画!
今日は中目黒から1番近い“餃子の王将”を紹介していくよ!
いつも「中目黒情報サイト」をご覧頂き、ありがとうございます。
皆さんアメトークはお好きですか。
ココイチ芸人や天下一品芸人など、、チェーン店の企画が多くありますが、その第一弾となった伝説の回「餃子の王将 芸人」!
いまだに見てしまいます・・
突然ですが残念なお知らせです!!
中目黒に餃子の王将はございません(´ε`;)
でも安心してください!
この記事では、「餃子の王将」の、中目黒から1番近い店舗をご紹介していきます!
中目黒から1番近い餃子の王将は学芸大学にある。

中目黒から1番近い餃子の王将は“学芸大前店”です。
学芸大学駅は、東急東横線で中目黒の2つ隣(横浜側)の駅です。
場所は商店街沿いで、学芸大学駅から徒歩2分。
他には渋谷店か三軒茶屋店もありますが、三軒茶屋店は乗り換えが必要ですし、渋谷店は駅から出るのが大変!
なのでやはり学芸大前店が1番行きやすいです。
ちなみに、この記事を書いてて知ったのですが、なんと目黒区にある餃子の王将はこの学芸大前店のみでした!
店内は縦長のカウンターのみ。

夕飯時は結構混んでるイメージです。
あと、以前からテイクアウトは大人気です。
餃子は1人前6ヶで240円!安いΣ(゚д゚;)

餃子の王将では「炒飯セット」がイイとこ取りで鉄板!

こちらが餃子の王将の鉄板セット!大体どこの王将さんにもあるセットです。
人気メニューが全て食べれます。
・炒飯
・餃子
・鶏の唐揚
王将の良いところは注文してからすぐ提供されること。
まずは餃子のタレを準備します。
もちろん2種類
「タレ・酢・ラー油」
「酢胡椒」
です。

次々に運ばれてきて、あっという間に目の前に並びました!


至福の光景(笑)
いただきまっす!!
餃子の王将といえば炒飯!天津飯も人気だけど、やっぱ炒飯です。

卵とチャーシューとネギの王道な具に、濃い目の味付け。

パラパラでチャーシューの食感がグッド!
そして餃子です。

めっちゃパリパリでもなく、しっとりすぎず、、絶妙です。

タレにしっかりつけて、炒飯に1バウンドさせて食べ進めます。
で、王将で外せないのがこの「鶏の唐揚」

これが本当美味いんす。
鶏の唐揚用の「マジックパウダー」をこれでもかとふりかけて食べてください。


ちなみに、“マジックパウダー”って名称はアメトークの餃子の王将芸人から生まれたんだよ!
みんなの口コミ

やっぱ炒飯と餃子が大人気!
中目黒から餃子の王将へ行くなら学芸大学店へ!
餃子の王将ファンって日本に沢山いますよね!
色んな地域から人が集まる中目黒にも沢山いるはずです!
1番行きやすい店舗は学芸大学駅にある「学芸大前店」。

ぜひ中目黒で「餃子の王将欲」に駆られた時は、行かれてみてください!!
店名 | 餃子の王将 学芸大学店 |
住所 | 東京都目黒区鷹番3-18-21 1F |
アクセス | 学芸大学駅から徒歩2分 |
TEL | 03-3792-0894 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | なし |
公式HP | 餃子の王将公式 |
中目黒から1番近い「天下一品」はこちらですっ!